🐶ワンちゃんのデンタルケア🐶
麻酔をかけない歯石取りを受ける前に
必ずお読みください
・ワンちゃんの体調等に気を配りながら、
有資格者がオールハンドにて
麻酔や鎮静剤などを使用せず、
歯石を1本1本取り除いていきます。
・ワンちゃんはリラックスポジションと
言われる仰向け抱っこの姿勢で歯石を
取り除いていきますが慢性のヘルニアなど
飼い主様が気づいていない場合など
症状が出てしまう場合もございます。
・歯石取り中はワンちゃんに負担の
かからないように必要に応じて
休憩をはさみながら施術いたしますが
突然の抵抗、道具を噛むなど危険性を
伴う場合もございます。
・噛み癖・極度の緊張・抵抗が激しい・
くいしばりが激しい歯石の付着状態、
炎症の度合いによっては一度で裏側まで
綺麗に取り切れない場合などもございます。
その場合には数回に分けての施術や
再度ご予約をいただく定期的なケアなどを
提案させていただく事もございます。
◆確認事項
・持病、怪我の履歴、現在治療中の疾病、
噛み癖がある場合 当日の体調が良くない
場合は必ず事前にお申し出ください。
・高齢のワンちゃんは獣医さんでの
健康診断の後の施術をおすすめします。
・歯磨きの習慣がなく、お口の中を触られる
ことを極度に嫌がる場合、仰向けの体勢を
嫌がってしまう又は体調の変化がみられ
歯石取りを続けられないと
判断した場合には施術を中断する
場合がありますのでご理解ください。
・麻酔をかけない歯石取りはケアで
治療ではありません。
歯周病などでお口の中の状態が
良くない場合は、歯科専門の病院の
受診をお勧めする場合もございます。